お行儀、大事。

2025/04/20

元気に行って元気に帰ってきます

2025/04/19

何度も祈る

2025/04/18

おちついてむきあってなにごとも

2025/04/17

わざわざわざわざありがとう

2025/04/16

心の殺人

2025/04/15

深夜の演歌

2025/04/14

誰に対しても変わらない自分を持つ。

2025/04/13

今日も生きてる

2025/04/12

泣いていいよ

2025/04/11

そんなに武装してどーするの?

2025/04/10

その信念はシンプルか?

2025/04/09

デザインたのしいアートはもっとたのしいよ

2025/04/08

問題なのは上下関係

2025/04/07

飾らないこと

2025/04/06

あたかもあたかもだなぁー

2025/04/05

こだわりのないお店に行きたいと思いますか?

2025/04/04

そおっとのっても体重はかるくなりません。

2025/04/03

たのしい空気をつくりたい

2025/04/02

いつ死んでもいいって思えることは幸せなんじゃないかな

2025/04/01

期待以上を期待する。

2025/03/31

強行姿勢

2025/03/30

やらかしませんようにやらかしませんように

2025/03/29

テレビの終わり

2025/03/28

絶対じゃないよね?

2025/03/27

明るく笑うことを心がけること

2025/03/26

視覚から人の心をつかみ心に訴えかける情緒的な価値を。

2025/03/25

シンプルさと存在感と

2025/03/24

無理なく成果をあげられる仕組みを

2025/03/23

やる気も根性もありません。

2025/03/22

感謝と尊敬と

2025/03/21

ピンクがすきかな

2025/03/20

楽しい日本

2025/03/19

正直、広告だけ賞賛されてもしょうがない。

2025/03/18

かっこよさだけですか?

2025/03/17

ブランディングは区別するためにある。

2025/03/16

物価ってやつはどこまで上がれば気が済むのでしょう??

2025/03/15

単純接触効果

2025/03/14

未完成な感じがおもしろい

2025/03/13

失敗と成功の積み上げのために挑戦し続ける。

2025/03/12

好感度をあげただけでは売れません。

2025/03/11

行きたいから行く。

2025/03/10

シェアの精神♡

2025/03/09

UZAI

2025/03/08

昭和で何が悪い

2025/03/07

ウケるおむすび屋さん

2025/03/06

ガンジガラメ

2025/03/05

イノチのエネルギー

2025/03/04

やや子とむず男と

2025/03/03

力みすぎ凄みすぎ

2025/03/02

死んでも心で生き続けるバイチャ

2025/03/01

ごぼうからジャガイモへ

2025/02/28

ケンさん♡

2025/02/27

デザインは飾るためじゃない伝えるためにある

2025/02/26

チンデン大丈夫かぁ?

2025/02/25

複雑すぎるわ

2025/02/24

あわわわわてるてる

2025/02/23

無理しない無理させない時代に人は育つのだろうか?

2025/02/22

アートは日常。

2025/02/22

働きやすい環境を整えること

2025/02/21